これで安心!カプラの残圧除去方法
気温が高くなる夏期を中心によく起こるミニトラブルとして、カプラの残圧問題が挙げられます。これは気温上昇に伴い膨張した油圧ホース内の油がカプラに圧を加え、接続が困難になるトラブルです。
今回は現場対応方法を中心に、油圧ホースの残圧除去について解説します。
油圧ホースがつながらない!ホースの残圧とは
まずこちらの動画をご覧ください。
通常のカプラはこの動画のように先端を押すと弁が開き油が通るようになります。
続いて、ホース内部から圧力が掛かった状態のカプラを下記の動画でご覧ください。
ホース内の圧力が高まってしまうと動画のように油圧ホースの接続が困難になってしまいます。
このようなトラブルが起こった場合、内部の油を一部抜き、圧力を下げることが必要です。
一般的なカプラの場合
丸善工業の標準品に使用している一般的なカプラの場合、圧抜き専用の工具があれば簡単に残圧除去が可能です。しかし圧抜き工具が手元にない場合は緊急対応として以下の方法をご紹介しています。
このように、鉄板等の平らな面にカプラの先端をウエス等で保護し押し付けることでカプラ内のプラグが開き、圧力が除去されます。
注意点としてホース内で圧力を持つ油がカプラから噴出しますので、タオル等でカプラ周囲を包みながら作業を行う必要があります。また、ゆっくりとカプラを押し付けるとプラグが変形してしまうため、勢いよく打ち付けることが重要です。※この方法はあくまで緊急対応としてのご紹介となります
それでも圧が抜けない場合は・・・
動画の方法を試しても圧が抜けない場合は、スパナを用いてカプラを緩めることで圧を抜くことができます。ただしこの場合も緩めた隙間から油が漏れ出てきますので、ウエス等で保護しながら作業を行うことが重要です。
フラットフェイスカプラの場合
現場の環境対応等を目的として、一般的なカプラではなくフラットフェイスカプラを使用されている現場も多いかと思います。ただしフラットフェイスカプラの場合、構造上 残圧除去の方法は限られており、「カプラを分解する」か「フラットフェイスカプラ専用の圧抜き工具を用いる」という手段しかありません。
一般的なカプラのような緊急対応方法がありませんので、フラットフェイスカプラを使用している機器を用いる場合、圧抜き工具も併せて調達されることをお勧めします。 なお、丸善工業の標準品についてはフラットフェイスカプラを使用しておりませんので、フラットフェイスカプラの圧抜き工具については市場流通品をご検討ください。
「こんなことできないの?」「少し変わった現場、工事なんだけど使える建機はない?」など、ぜひおもしろ建機ナビにご相談ください!
おもしろ建機ナビを運営する丸善工業では日々新たな建設機械の活用方法や工事現場の生産性・安全性を高める方法を研究しております。
皆様の現場の課題をぜひお気軽にご相談ください!
おもしろ建機コラム 一覧
国産唯一の油圧式!絶縁対策バッチリで樹木を安全切断!
電線付近の工事は感電リスクが高いため、作業をより慎重に進める必要があります。今回は、高性能で電線付近 […]
油圧レシプロソー「HRS-400」鋳鉄管・鋼管の切断時間を大幅に短縮!
この記事では、油圧レシプロソー「HRS-400」の特徴をご紹介します。HRS-400は大口径の鋼管で […]
排気ガスが発生しない!油圧ハンドカッター「CH-140-2」
この記事では、油圧ハンドカッター「CH-140-2」の特徴をご紹介します。CH-140-2は油圧で動 […]
曲がったガードレール支柱も安全に引き抜けます!
ガードレール支柱の撤去は、ガードレール支柱の損傷状況によっては難しい作業になります。このページでは、 […]
ハンドカッター使用時の注意点
この記事では、ハンドカッターの使い方や注意点を解説します。使い方を誤ると事故につながりますので、事故 […]
ハンドカッターの種類について
ハンドカッターとは、ダイヤモンドブレードまたはレジノイドブレードをつけた携帯用切断機のことです。主に […]
油圧カプラが故障する3つの原因と寿命について
油圧カプラは、工具なしで油圧ホースをワンタッチ接続できる部品です。油圧源と機械を接続する為の重要な部 […]