軽量&高耐久!水に強いハンドカッターで作業効率アップ!

今回は、軽量・コンパクトな設計で、狭い場所でもスムーズに操作可能な油圧ハンドカッター「CH-140-4」をご紹介します!14インチブレード対応で、切込み深さは 最大138mm。水に強く、雨天や水回りの作業でも安心してお使いいただけます。さらに、「CH-140-4」は2024年12月にリニューアルいたしましたので、そのリニューアル点もあわせてご紹介します🌟

油圧ハンドカッター「CH-140-4」の特徴

油圧ハンドカッター「CH-140-4」の特徴は、

①壁際・狭所でも大活躍!わずか7kgの軽量設計で作業効率アップ!

②高耐久&水濡れOK!メンテナンスもラクラク!

③モーターがパワーアップ!作業がさらにスムーズに!

の3つを兼ね備えた製品です。

壁際・狭所でも大活躍!わずか7kgの軽量設計で作業効率アップ!

まずは、デモ動画をご覧ください!

ご覧のとおり、ブレードがひっかかることなくスピーディーに切断できている様子が分かるかと思います。本体の重量はわずか7kg(ブレード未装着時)と軽量なため、ハンドカッターを持ち上げた状態での切断作業でも扱いやすく、スムーズに操作できます🌟

また、本体はコンパクトかつスリムな設計のため、壁際や狭い場所でも効率よく作業できます!

壁際の作業も可能!

さらに、オプション品のマルチブレードに交換することで、旧水道管によく使用されるモルタルライニング鋳鉄管などの素材も切断可能です。作業音も非常に静かで、住宅街や夜間作業など騒音に配慮が求められる現場でも安心して使用できます。

高耐久&水濡れOK!メンテナンスもラクラク!

油圧式ならではの強みは、エンジンの焼き付きや混合燃料の劣化といったトラブルの心配がなく、非常に高い耐久性を備えている点です!長期間の保管でも劣化が少なく、保管状態が良ければ 「使いたいときにすぐ使える」 のが大きなメリットです✨始動も楽で、現場での準備時間を短縮でき、作業にすぐ取りかかれます。そのため、メンテナンスの頻度が減り、コスト削減にも貢献します🌟

製品本体にエンジンが付いていないため、排気ガスが発生せず、穴の中など排気ガスが気になる現場でも安心・安全に作業できます。

さらに、水に強く、雨天時の屋外作業でも安心して使用できます!天候に左右されにくいため、現場での作業計画にも柔軟に対応可能です。メンテナンスは高圧洗浄機による水洗いが可能で、作業後の手間を最小限に抑えられるのもポイントです!

モーターがパワーアップ!作業がさらにスムーズに!

最後に、今回のリニューアルで進化したポイントを3つご紹介します🌟

①モーターの回転数が1.5倍にアップ!

従来の2000rpmから3000rpmへと大幅にパワーアップ!よりスムーズな切断が可能になりました。

②給水コックを搭載!

水を流しっぱなしにせず、必要なときだけ給水できるように改良しました!無駄遣いを減らし、環境にも経済的にも配慮した設計になっています。

③ハンドルと切削部の間隔を最適化!

ハンドルと切削部の間隔を広げることで、重量バランスが改善され、操作性が向上しました。持ちやすく、安定感のある切断作業を実現し、より効率よく作業ができます!

まとめ

油圧ハンドカッター「CH-140-4」は、壁際・狭所での作業性、 高耐久・水濡れOKの安心設計、 そしてリニューアルによる性能向上を兼ね備えた一台です!

軽量・コンパクトで取り回しやすく、雨天や水回りの現場でも活躍します✨

油圧ならではの高耐久性・低メンテナンス性 で、長期間の保管でも劣化が少なく安心してお使いいただけます。

さらに、2024年12月のリニューアルでは「モーター回転数アップ」「給水コック搭載」「ハンドル設計の最適化」で、よりスムーズで効率的な作業を実現しました。

ぜひ、油圧ハンドカッター「CH-140-4」をご使用ください!

=======

丸善工業では、油圧製品を中心に、他にも様々な建設機械に関する情報を発信しています。

あなたの現場にぴったりな建機がきっと見つかりますので、ぜひご覧ください。

また、市場にはない製品や特殊な現場でのニーズに応えるために、目的に合わせた建設機械の開発相談も承っています。

ぜひご気軽にご相談ください。

=======

おもしろ建機コラム 一覧

軽量&高耐久!水に強いハンドカッターで作業効率アップ!

今回は、軽量・コンパクトな設計で、狭い場所でもスムーズに操作可能な油圧ハンドカッター「CH-140- […]

ユニークな機械・活用方法

油圧ユニットの新定番!静音×省エネで現場作業を変える!

今回は、「防音仕様の油圧ユニットは大きくて重く、扱いづらそう・・・」とイメージを持たれている方に必見 […]

ユニークな機械・活用方法

氷を砕く!?チッパーの活用方法

「油圧式チッパーはハツりでしか使えないか?」と問い合わせをいただくことがございます。そこで今回は、通 […]

ユニークな機械・活用方法

打撃力判定の新基準!見える化で作業効率&信頼アップ!

レンタル機を貸し出した際、「打ちが弱い」といった連絡を受けた経験はありませんか?その場合、代替機の手 […]

ユニークな機械・活用方法

整地作業の革新!1台で木・竹・草をパワフル粉砕!

みなさんは「地ごしらえ」という言葉を耳にしたことがありますか?地ごしらえとは、苗木を植える前に行う準 […]

ユニークな機械・活用方法

国産唯一の油圧式!絶縁対策バッチリで樹木を安全切断!

電線付近の工事は感電リスクが高いため、作業をより慎重に進める必要があります。今回は、高性能で電線付近 […]

ユニークな機械・活用方法

油圧レシプロソー「HRS-400」鋳鉄管・鋼管の切断時間を大幅に短縮!

この記事では、油圧レシプロソー「HRS-400」の特徴をご紹介します。HRS-400は大口径の鋼管で […]

ユニークな機械・活用方法